News&Information

18.08 NEW!「ママレボ」12号発行しました!

 

 ご購入は、こちらから。

  1.  

「ママレボ」では、ママレボを応援してくださる「ママレボ♡サポーター」(定期購読者)を募集しています!サポーターになっていただいた方には、年4回発行のママレボを1年間お送りいたします。

                  ママレボ♡サポーターのお申し込みは、こちらから。

  

ママレボ12号(2018年8月発売号)
ママレボ12号(2018年8月発売号)

ママレボ12号(2018年 8月発売号)

 

この人に聞く
❖NPO法人 みみをすますプロジェクト 理事長/311受入全国協議会 共同代表 みかみ めぐる さん

「参加する子どもたちも、 受け入れるオトナたちも成長させる保養活動」

◇特集◇

Part1
原発被害者・救済集団訴訟 7つの判決から見えてきた 「成果」と「課題」

馬奈木厳太郎弁護士(生業訴訟)/小賀坂徹弁護士(かながわ訴訟)


               Part2
               福島の大地を守る、農家の苦悩 樽川和也さん

              
               ◇みんなの取り組み 地域の活動◇
               福島県の浜通りで放射能汚染の測定活動を行う
               「ふくいち周辺環境放射線モニタリングプロジェクト」
                ほか。

 

冊子版のご購入はこちらから
デジタル版のご購入はこちらから

 

 

ママレボ11号(2018 4月発売号)
ママレボ11号(2018 4月発売号)

ママレボ11号(2018年 4月発売号)

 

この人に聞く
東京大学大学院工学系研究科歳工学専攻
教授 森口祐一さん
〝セシウムボール〟による内部被ばくリスク

◇特集◇

甲状腺検査縮小に向かう7年目の福島


Part1

県民健康調査7年間のあゆみと今後のゆくえ
(ジャーナリスト 藍原寬子)
Part2
               甲状腺がん患者、両親の告白
              (ママレボ 和田秀子)

              ◇みんなの取り組み 地域の活動◇
             〝最も危険な原発〟大間原発の炉心から300メートルで生活

              を守る「あさこはうす」の住人、熊谷厚子さん ほか。
 

冊子版のご購入はこちらから
デジタル版のご購入はこちらから

 

 

ママレボ10号(2015年 11月発売号)
ママレボ10号(2015年 11月発売号)

ママレボ10号(2015年 11月発売号)

 

巻頭インタビュー After3.11
人材育成コンサルタント 辛 淑玉さん

 歴史をくり返させないために ほんとうの癒しを得るために 私たちの「命の見える」たたかい方 

特集1

路頭に迷う2万5000人の区域外避難者

住宅供与打ち切りで発表された新施策・徹底検証 

特集2

被ばく医療に取り組む牛山元美医師からの提言

健康を守るための検査と記録、そして自己肯定感をもてる子育てを ほか。 

 

 

冊子版のご購入はこちらから
デジタル版のご購入はこちらから

「ママレボ♡ブックレット」シリーズ No1

 

~「子ども脱被ばく裁判」の弁護士が、ふくしまの親たちに送るメッセージ~

「怖がっていい、泣いていい、怒っていい 

 いつか、さいごに笑えるように――」

 

 なぜ、いま「子ども脱被ばく裁判」(ふくしま集団疎開裁判改め)をするのか。その理由を、弁護団長の井戸謙一氏が具体事例をあげて、わかりやすく解説。
 また、原告になっている母親たちの手記も収録。大手マスコミでは報道されない、福島のいまを知ることができます。
福島にお住まいの方にも、福島で起こっていることはよくわからないという方にも、ぜひ読んでいただきたい一冊です。

 

ご購入はこちらから

ママレボ9号(2015 年始特大号)
ママレボ9号(2015 年始特大号)

ママレボ9号(2015 年始特大号)

 

巻頭インタビュー After3.11
「あたり前の幸せを守りたい」

(松阪市長・山中光茂さん)

 

特集1

「福島県民健康調査」の問題点を大解剖
~どうすれば、子どもの健康を守れるか~
藍原寛子さん・菅谷昭さん・津田敏秀さんが、
みなさんの疑問に答えます

 

特集2

国は誰を「避難者」としているのか

~避難住宅問題で追いつめられる自主避難者~

 

この人に聞く

❖流通経済大学法学部准教授 尾内隆之先生
「政治」と「生活」をつなげる力―考えはじめるための<実感>ほか。

 

冊子版のご購入はこちらから
デジタル版のご購入はこちらから

ママレボ7号(2014年5月発売号)
ママレボ6号(2013年11月発売号)

ママレボ8号(2014年8月発売号)

 

巻頭インタビュー After3.11
子どもを守ろう、と動き出したお母さんたちの存在は、
絶望のなかの希望です。

(映画監督・鎌仲 ひとみさん)

 

特集1

歴史から消される「避難者」
~全国避難者情報システムをめぐる不作為の連鎖~ 

 

特集2

避難解除は、復興の証か?
避難解除で「被災地」がなくなる日 

 

この人に聞く

❖東京大学環境分析化学研究室 助教 小豆川勝見先生
原発事故、体への影響……すべては放射能の正確な測定から。ほか

 

冊子版のご購入はこちらから
デジタル版のご購入はこちらから

ママレボ7号(2014年5月発売号)
ママレボ6号(2013年11月発売号)

ママレボ7号(2014年5月発売号)

 

巻頭インタビュー After3.11
子どもたちの笑顔が、ずっと続くこと。

それが親としての、ささやかだけど絶対的な願いです。
(放射能からこどもを守ろう関東ネット・増田 薫さん)

 

特集1

原発震災から4年目、「除染」の効果を検証する
~子どもを守るために、除染は有効?~

 

特集2

「いつまでここに住めるの――?」
先の見えない避難生活~避難住宅の現状と課題~

 

この人に聞く

❖浪江小学校前校長  石井賢一さん  
子どもたちに、「復興」の重荷を押しつけてはならない。ほか

 

冊子版のご購入はこちらから
デジタル版のご購入はこちらから

ママレボ5号(2013年7月発売号)
ママレボ6号(2013年11月発売号)

ママレボ6号(2013年11月発売号)

 

巻頭インタビュー After3.11

子どものいのちがかかった緊急時は、カンと思いを信じて行動してほしい
(石川洋子さん・仮名)・・・・・2

 

特集1

前略、安倍首相 福島の子どもたちは、青空のもとで遊べますか?

~安心して外遊びできない子どもたち~・・・・ 4

 

特集2

「ただ、ふつうに生活したいだけ―」変えられた生活・避難の現状

 

この人に聞く

❖参議院議員  川田龍平さん  子どもたちのためにあきらめないでください
どうなる? 「原発事故子ども・被災者支援法」の今後  ほか

 

冊子版のご購入はこちらから

デジタル版のご購入はこちらから

 

ママレボ5号(2013年7月発売号)
ママレボ5号(2013年7月発売号)

ママレボ5号(2013年7月発売号)

 

巻頭インタビュー After3.11

子どもたちの未来のため、池多の環境を守るため、どんな脅しにも屈しない
(中山郁子さん)・・・・・2

特集
学校給食のお米、ほんとうに「安全」?
・・・・・ 4


この人に聞く

「国の責任」を問う・・・・・ 12

❖弁護士 森川 清さん  東京災害支援ネット《とすねっと》代表

  ほか

 

冊子版のご購入はこちらから
デジタル版のご購入はこちらから

ママレボ4号(2013年3月発売号)
ママレボ4号(2013年3月発売号)

ママレボ4号(2013年3月発売号)

 

特集:子どもの被ばく、どんな検査でわかる?

 ~検査難民にならないために、知っておきたい検査の知識~

 

この人に聞く:平川秀幸さん(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター准教授)「科学」は万能か?~「科学」だけでは解決できない社会の問題をどう考えていくか~  

 

保育現場からのレポート:園児を被ばくから守るために  ほか

 

冊子版のご購入はこちらから

デジタル版のご購入はこちらから

バックナンバー